インターネットのお気に入りを移行⑤~Google Chrome~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポートする方法をご紹介します。
先にパソコンにUSB(ユーエスビー)メモリーを差しておきます。
①画面右上の[…]をクリック
⑥保存先をUSBメモリーをクリックし、ファイル名を指定して[保存]をクリック
以上で、インポートは完了です。
次回はGoogle Chromeのインポート方法をご紹介します。
担当:小笠原
関連記事
-
-
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~
突然ですが、パソコンでメールを確認するとき、皆さんはWebメールとメールソフト、どちらを使
-
-
【Fn】キーを使ってみよう!②画面が消える?ちょっと困った機能
使いこなせると便利な【Fn】(エフエヌ)キー。ですが、間違えて押してしまうとちょっと困って
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~
今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ表示
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~
前回のブログでは、そもそもSNSとは?という疑問にお答えしました。手軽に情報収集ができたり
-
-
部分的なスクリーンショットの方法
パソコンの画面を写真で保存する為の「スクリーンショット」という機能があります。スクリーンシ
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行➀ ~Microsoft Edge~
Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)から他のブラウザへの
-
-
無料で使えるオフィススイート「LibreOffice」
以前、@ringlogにて無料で使えるMicrosoft Office互換ソフトウェアとして
-
-
オススメ!役立つ、便利、楽しいLINE公式アカウント5選
いまや使っていないと肩身の狭い思いをするメッセージツール”LINE(ライン)”ですが、『入
-
-
簡単にわかるWindows11、3つのポイント
日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)
-
-
パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法①
パソコンのデータ移行やバックアップでUSB(ユーエスビー)メモリーや外付けHDD(ハードディスク







